サラリーマン個人投資家くるりんのブログ

サラリーマンをしながら、投資をしています。普段の投資体験を載せていきます。

楽天モバイルにしてみて

先日から楽天モバイルに初めて変更してみました。

楽天モバイルに変更した理由は

①利用料金が安い

楽天経済圏だから

③住んでいる場所が楽天エリア内だから

楽天ポイントを貯めたい+楽天ポイントで携帯料金を支払いたい

 

この4つになります。

唯一懸念していたことは、「自分の仕事中の勤務エリアが楽天エリア外」であるということです。楽天エリア内は速度制限はありませんが、楽天エリア外はauの電波を借りて接続し、月の使用できるギガ数は5Gまでの制限があります。5Gを超えてしまうと、1MBPSの速度になってしまいます。

 

ちなみに直近まで自分はソフトバンクを使っていました。今まで使っていたソフトバンクとの比較で話してみようと思います。

 

①基本料金 

ソフトバンク7000円で速度無制限、楽天は20GBで抑えているので2178円。

ここは約5000円の差があります。3G以内に抑えれば1078円なので、その差はさらに大きくなります。

※ちなみに、一時期ワイモバイルも契約したころがありますが、Mプラン(15Gまで)で3278円と楽天よりは割高です。

 

②電話料金

あまり自分は電話はする機会はないですが、ソフトバンク、ワイモバイル時代は1分40円くらいの設定だったと思います。

(あまり電話しないので、電話料は高いプランにしていました)

楽天の場合、楽天リンクというアプリを使用することで、電話料金がかかりません。

電話をする機会が多い方は大きな差になりそうです。

 

③通信環境

ここはやはりソフトバンクの方がつながりやすいと感じます。

自分は良く位置ゲームをやりますが、明らかにサクサク感が違います。

(機種変更したのでスマホの機能的な差もあるかもしれませんが)

しかし、それ以外のアプリを使用する、ユーチューブを見るなどの作業で

大きな差は感じていません。

 

楽天エリアの問題

まだできたばかりの携帯キャリアとあって、楽天エリアはそこまで広くありません。

都市部であればほぼ網羅していますが、自分のように仕事やプライベートで田舎に行くことが多いとほとんどが楽天エリア外となってしまい、ユーチューブなどを見るとあっという間に5Gの壁にぶち当たります。

 

楽天モバイルに変更してからまだ半月程度ですが、今のところ大きな不便は感じていないことから、料金面などを考えると、総合的に楽天モバイルの方が良いと感じています。昨今の在宅ワークの増加を考えると、都市部に住んでいて、Wi-Fiが整備されている家に住んでいるのであれば、月間1G以内に抑えることも可能だと思うので、毎月の料金を0円にすることもできます。

 

なによりのメリットは、楽天経済圏の方が意識する楽天SPUが+1.5%(うち+0.5%は2000円以上の支払いをした場合)上がりますし、楽天ポイントがたまる、ポイントで支払いができることは非常に魅力的と言えます。

 

まだまだ使い始めたばかりですが、これからもメリット、デメリット感じた点があればブログに書いていきたいと思います。