今日の日経も上昇の気配がある動きでした。
ここ数日で狙いをつけていたモノタロウを500株買い。
しかし、取引開始とともに下落してしまい、想定範囲を超えたので損切。
マイナス1.4万円
ZOZOが予測に反して上昇の勢いがあったので、500株購入、決済できずに明日に持ち越ししています。
本日の損益ー1.4万円
今月の損益-11.4万円
昨日予測した銘柄の検証をしています。
□上がると予測した銘柄
朝一から大きく下落。買っていたら損していた銘柄です。
こちらも緩やかに下落。朝一は4360円台だったので、朝一で買っていたら損しています。
朝一から少しずつ上昇を続けていて、一時期に5150円まで上昇。この銘柄は買いで勝てた銘柄です。
上がると予測した3銘柄ですが、実際に上がったのはウエルシア1銘柄のみでした。
□下がると予測した銘柄
①三井不動産 始2495 終2491
こちらは上昇もせず、下落もせずという結果です。最近まで下がり続けていましたが、一旦止まっています。
②清水建設 始888 終882
こちらも大きな上下はありませんでした。
③日本製鉄 始1759 終1746
一日を通じて下げる結果です。こちらは予測通りでした。
④ZOZO 始1850 終1869
朝一から上昇が続いており、一時期1882円まで上昇。
下がると予測した銘柄も当たったのは日本製鉄1銘柄のみ。
ZOZOは予測に反して上昇したので、今日購入しています。このように予測に反して大きく動いた銘柄を取引していこうと思っています。ウエルシアは非常に大きな上昇の力が続いています。
明日の買い候補銘柄
→ドコモ(上昇トレンド継続)
ZOZO(下げ止まり感あり)
ウエルシア(一旦下落したが、再度上昇の気配)
明日の売り候補銘柄
→日本タバコ(下落トレンド継続)
三井不動産(下落トレンド継続)
電通(再び下落トレンド突入か)
翌日の予測はいわゆる株式投資の常識の範囲で予測しているので、ほとんど外れます。
それをうまく利用して稼げるようになることを目指しています。
例えば明日下落すると予測した電通が明日の朝から大きく上昇すると、トレンドとは逆の動きなので、その後も上昇する可能性はあります。今日のZOZOのような銘柄を狙っています(ZOZOは今日決済できませんでしたが。。)
このような予測と検証をひたすら繰り返し、勝てるようにりたいと思います。